そのほかにご質問のある方はお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
YouTubeなどの動画やオンラインLIVE動画を見ながらのレッスンとは違って、お互いの顔を見ながらの双方配信でレッスンができます。
より生徒さんのペースに合わせたレッスンができたり、さらに繋がりを感じることができます。
● PCの方はURLをクリックすると自動でZOOMがダウンロードされて接続されます。
● PCでアプリをダウンロードされている場合は【ミーティングに参加】にID・お名前(ニックネーム)→【参加】→パスワードをご入力ください。
● スマホ・タブレットの方はアプリをダウンロードしていただき【ミーティングに参加】にID・お名前(ニックネーム)→パスワードをご入力ください。
参加オプションは変更せずに、初期設定のままで大丈夫です。
ZOOMのアカウント作成は無料なので事前にされておくことをオススメします。
事前にタブレットを置く位置をご確認いただけたり、設定から肌の補正機能や照明の明るさも自由に変更することができます。
(保存した設定を使用するためには、ZOOMにサインインしたあとのログインが必要です。)
あると便利なアイテム
はじめて体験される方はタオルやブランケットを重ねて代用していただくこともできますが、滑る可能性があって危険ですのであまりオススメできません。
1000円程度からご購入いただけます。
安全な環境で、安心してヨガをおたのしみください。
モチロン大丈夫です。
みなさん初めは硬いです。
続けていくうちに徐々にほぐれて柔軟になっていきます。
体が硬い人ほど、より変化をご体感いただけると思います。
またヨガの種類によって、からだの柔軟性に関係なくできるものもあるので、ご自身に合ったスタイルを探してみてください。
モチロン大丈夫です。
経験豊富なインストラクターが丁寧にサポートをしますのでご安心ください。
ご自身で体調管理をしていただきムリのないように。
ご自分のペースで、いつでも休憩しながらご参加ください。
ヨガマットから前後左右に両手を広げられる十分なスペースがあれば大丈夫です。
周囲にぶつかるようなものは置かず、安全におこなってください。
ご参加いただけます。女性限定クラスでないことをお確かめのうえ、ご予約いただきますようにお願いいたします。
レッスンの最中は参加者の方はミュート機能にして、インストラクターの声だけが聴こえるようになります。
うしろでご家族やお子さまがお話されていたとしても問題ありません。
安心して大声を出されてください。
そのまま離れていただき、戻ってきたらまたレッスンに参加していただいて大丈夫です。
そのままログアウトしていただいて大丈夫です。
もし可能であればZOOMのコメント機能で、ひとこと「用事ができました」と入力していただけると体調不良ではないことを確認できて、インストラクターも安心することができます。
通信にはデータを使用するのでモバイル回線ではなくWi-Fi環境をご利用ください。
YouTubeの動画が安定してみられる環境であれば大丈夫です。
ご利用の端末やネット環境によっても変わります。
PCの場合は事前にアカウント作成、サインインしていただくとZOOMの設定からスピーカーの音量の変更ができます。
【設定】歯車マーク→【オーディオ】→【スピーカー音量】
また周りにご家族がいらしたり周囲にほかの音があって集中しずらい場合は、ワイヤレス機器を使うことでも改善ができます。
スピーカーやイヤホンをお持ちの方はご利用をオススメします。
18才以上の方のご参加が可能です。
生理中に感じる重ダルさやむくみの原因である血流・リンパの流れを改善することで症状がよくなる場合もあります。
ですが、生理中には控えたほうがいいポーズもあるので、ご自身でポーズをおやすみしてください。
ポーズのほかにもクンダリーニヨガでおこなうファイアブレスのような早い呼吸法はおやすみして、ゆったりとした深い呼吸法をおこなってください。
生理中は気分や体調も普段とは違うので、ご自身でムリのないようにゆったりとしたペースでおこなってください。
レッスンがはじまる1時間前までご予約ができます。
レッスンがはじまる2時間前まで可能です。
おじかんを過ぎてしまいますと100%頂戴いたしますので、ご注意ください。
ドロップインでご予約の方はご予約の変更がシステム上できかねますので、一旦キャンセルされてから再度ご予約のお取り直しをお願いします。
キャンセルされると自動で100%返金されます。
レッスンがはじまる20分前にご予約のときに登録されたメールアドレスに届きます。
ヨガは空腹のときに行うのが1番効果的です!
食後は1~2時間くらい感覚を空けていただくのがベストです。
またヨガをしたあとは代謝が上がって血流、エネルギーの循環がよくなりますので、お水をたくさん飲んで毒素の排出を促してあげてください。
また吸収がよくなっているので、海藻や野菜などのビタミン・ミネラルを多く含んだものから取り入れることをオススメします。
参加者の方にはスピーカービューでインストラクターの姿のみを映していただきます。
PCで参加されている場合は、ほかの参加者の方が画面の上のほうに小さく映ります。
それをスタジオで他の方たちと一緒にヨガをしているような雰囲気を楽しめると楽しみにされている方も多くいらっしゃいます。
レッスン中にご自身の姿を映さないようにすることも可能です。
その際はインストラクターからペースを確認することができず、ポーズのアドバイスを受けることなどもできないことをご了承ください。
またレッスンのはじめには出席者の確認のため1度お顔を映していただき、そのあとにカメラをOFFにしていただくようにお願いいたします。
そのほかにご質問のある方はお気軽にお問い合わせください。